おうちコラム

2024-02-24 10:00:00

100円ショップ

岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店の名古路建築です。

 

我が社の長老がんさんの上着のポケットは

ドラ〇もんのポケットみたく

何でも出てくるんですwww

 

この日は小さな虫メガネ(拡大鏡)が出てきたんです🔍

 これがないと、文字が読めない…って。

 

そしたら奥様が

「これ、本当に見えるの?」と言って

ご自身の手を見ました。

 

がんさんは得意げに

「100均だよ、5倍だよ、ナメたらあかんよ」

「ホントだ、しわが見える…」と奥様。

しわってwww

返しが面白すぎるwww

 

次にがんさんがとりだしたのは

スマホ用のシャッターリモコン

「え?何それ?これも100均?」

100円商品ではないけど

100円ショップで購入されたんだとか。

 

機械音痴の私は

そんな物の存在すら知らない💦

 

しかも、新しい商品などは

SNSやネットニュースでチェックしているんだとか

 

次元が違い過ぎる…

どっちが若いのか、もはや不明

 

若いって素晴らしい✨

そしてあらゆる年齢層を虜にする

100円ショップも素晴らしいwww

2024-02-19 13:00:00

マイクロムーン🌕️

岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店の名古路建築です。

 

夜空を見上げることはありますか?

 

日々の忙しさに追われ

ゆっくりする時間がないのが現状

夜空を眺めるなんて

そんなロマンチストでもないし…

 

最近、出費がかさみ

お財布事情も淋しくなってきたので

お金が貯まるように

満月🌕️のパワーを注入しようかな…なんて

なんとも現金な理由で

次回の満月を調べたんです。

 

そうしたら、今月は

マイクロムーンなんだとか。

 

マイクロムーンって何❔

ってなりますよね

月の公転軌道の中で一番遠い距離になる現象

つまり、最も小さい満月になるんだとか。

 

逆に最も大きい満月を

スーパームーンと呼ぶそうですが

その時と比べて大きさは約15%

明るさは30%ほど違うそうなんです👀‼️

 

そんなこと言われたら

気になりますよね?

 

というわけで、今月の満月🌕は

2月24日

絶対に見るぞ⤴⤴⤴

 

24日は今のところ曇り予報だから

ちょっと心配だけど

満月パワーを注入したいと思いますwww

2023-12-19 16:00:00

🤱赤ちゃん👨‍🍼

岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店名古路建築です。

 

先日の打ち合わせは、赤ちゃんも同席していただきました👶

もーーーメロメロ😍生後2ヶ月の女の子👧

可愛い〜😍

皆んなで抱っこの回しやっこ😂

赤ちゃんがいるだけでその場の空気がハッピーになりますね💓

あぁ幸せ🩷

 

IMG_7409.jpeg

 

子守り🧑‍🍼する、おじさん(社長)

打ち合わせ中とってもお利口さんにしててくれました✨

おじさん、2時間程この体勢😂

2日遅れて腕と腹筋が筋肉痛🙋幸せな痛みですね笑

 

 

ベビーベッドプロジェクト!!

今現在2台貸出中ですが、あと1台ありますよー👶

お問い合わせは、プロジェクトのお問い合わせまで

どーぞ✨

 

 

2023-12-07 13:00:00

植樹祭のこと

岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店の名古路建築です。

 

12月3日の植樹祭

今年も子供たちと一緒に行ってきました!

 

例年はみどりの日に合わせて5月に開催しますが

条件が合わず延期になることもしばしば。

今回は初めて関市で開催するということもあり

気が付けば12月開催に。

 

12月はさすがに寒かった❄

 

いつもはたくさん応募があるのに

時季的なこともあるのか

予定人数の半分くらいしか集まらず

300本の苗木を植えるのは難しいだろうと

森林組合の担当者さんに言われて

時間で打ち切りにするということで作業スタート。

 

苗木を植えた後に杭を2本打ち込み

保護カバーをして固定するという作業でした。

いつもは添木に苗木を縛るだけなので

工程が多い分、やはり300本は難しいかな…と

覚悟していたのですが

 

今回、協賛して下さった

㈱マルエイの社員さん達が凄かった!

 10数名の団体で来て下さったのですが

パワフルだし、手際も良くて

みるみるうちに苗木を植えていってくれて。

森林組合の方もすごく驚いてました😊

 

私は最初、杭打ちをしていたのですが

力が無くて、中々杭が入らず

時間だけが掛かってしまっていたので

途中からは保護カバーを固定する役に徹することに。

 

気付いたら夢中になっていて

あ、写真撮ってない💦

104444.jpg

 

写真センス皆無😭

 

あれ?そういえば娘たちは?

 

104862.jpg

 

あ、あんなところに

(写真は次女。長女は見当たらず)

 

一人でも大丈夫そうだったので

そのまま放置。

 

家に帰ってから聞いたら

「ほーちゃん(ボスの娘さん)のおじいちゃん(ボスの父)とやったよ」

あらそうなの?

あんたのおじいちゃんじゃないのに?

え、そこはいいの?

 

人見知りの激しい次女からまさかの言葉。

 

苗木も娘も、たくましく大きくなあれ🌳

 

2023-11-20 10:00:00

初めて買ったCDの話

岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店の名古路建築です。

 

社内打合せをしていた時の話です。

 

ボスの息子さんがカラオケに行った話から

初めて買ったCDって何?って

話になったんです。

 

でもこの話題、あんまり好きじゃなくて…

 

楽曲センスが問われそう…とか

好きなアーティストを言うのが恥ずかしい…とか

いろいろあるけど

でも絶対にみんなCDですよね?

 

私が初めて買ったのはカセットテープ

CDなんて、小6くらいの時に初めて買ったし

何ならその間にレコード盤を数枚買ってるし…

ジェネレーションギャップ感じるから

好きじゃないんです💦

 

これと似た話題は

ポケベルって何?っていう話。

いやいや、ポケベル使ってたよ~

携帯電話を持ったのは20歳過ぎてから。

それまでは家の電話(家電)だけで

内緒の話は公衆電話でしてましたwww

 

今は公衆電話すらあまり見かけない💦

 

今はCDもダウンロードの時代

 

どんどん変わっていきますね

1 2 3 4 5 6