おうちコラム
悔しい気持ち
岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける
大工工務店の名古路建築です
うちの娘はダンスを習っているのですが
時々、ソロを決めたり
限られた人数だけで踊るパートを
オーディションで決めるんです
課題が出されて
1週間後にテスト…みたいな感じで
それに向けて娘はコソコソ練習するのですが
(絶対に練習は見せてくれません)
感情を表に出さないので分かりにくい💦
そんな中、同じチームのお友達が
一生懸命練習して行ったけど
結果不合格で
涙をこらえて帰ってきたんです
それを見て何かこちらまで涙が出てきてしまって…😢
悔しくて涙がでちゃうほど頑張ったんだな…
と思うと何だか切なくて…
と同時に羨ましい気持ちが
こんな純粋な気持ちはもう持ち合わせてないし
何なら娘にもこのくらい頑張って欲しいな…
なんて思っちゃいました!
お友達と比べると怒られちゃいますね💦
今、学校では競争をしなくなりましたよね
競争ばかりさせて
劣等感を植え付けるのは問題だけど
これだけは負けない…
これだけは頑張れる…
みたいなものを見付けて欲しいな…なんて思います
どうせ下手だから…
どうせ選ばれないから…
といって初めから諦めることなく
どんどん挑戦して欲しいなって思います😊
エコなアイデアで夏を乗り切る
岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける
大工工務店の名古路建築です
猛暑日が続いていますね
室内での熱中症発症リスクは
屋外よりも高いそうなので
お家の中にいても油断禁物!
水分補給を忘れず行って下さいね
とは言っても
一日中エアコンをつけていたら
電気代が気になりますよね💵
少しでも省エネで快適に過ごすための
おすすめのアイテムをご紹介します
1つ目は、保冷剤をタオルに包んで首を冷やすこと。
汗がひいてスッキリしますよ
就寝時は枕にして頭を冷やすのもおすすめです
2つ目は、風鈴です
鈴の音を聞くと涼を感じませんか?
気分的なものかも知れませんが、その音には
イライラを和らげるリラックス効果があるそうです
3つ目は、体を冷やす食材を食べることです
夏場に不足しがちな水分と
むくみやだるさを解消するカリウムなどが多く含まれる
夏野菜を摂るのがおすすめ
例えば
きゅうり、なす、トマト、ピーマン、トウモロコシ、ゴーヤ
スイカ、メロン、キウイ等です
4つ目は、日差しを遮るすだれやよしず
窓に取付けるシェードなどを設置することです
室内の温度上昇を抑制してくれますよ
(スタイルシェードのご紹介 ↓ )
良かったらお試しくださいね😊
スタイルシェードが気になる方は
お見積りさせて頂きますので
お気軽にお問合せ下さい
夏こそお風呂に入ろう🛀
岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける
大工工務店の名古路建築です
暑い日が続いていますね💦
湿度が高く、汗をかいても蒸発しない
ジメジメ、ベトベトとした感じが苦手で
ついついエアコンの効いた部屋で
冷たい物を飲んだり食べたりして
体を冷やしてしまっています😢
ところで皆さんは毎日お風呂に入っていますか?
暑いからと言ってシャワーで済ませがちですよね💦
でも、夏だからこそ
湯船につかるメリットがあるみたいなんです😊
一つ目は汚れや皮脂が落ちやすくなること。
湯船に浸かることで毛穴が開いて汚れが落としやすくなるので
あせもや肌荒れなどの肌トラブル回避につながります
二つ目は冷えや疲れの軽減が期待できること
冷房の効いた部屋にいると
なかなか汗がかけなかったりしますが
湯船に浸かって汗をかくことで
体温調整機能を整えることができます
熱中症のリスクを下げるためにも
汗をかける体にすることは大切なんですよね!
三つ目はむくみの改善です
体に水圧がかかることで
血流やリンパの流れを良くする手助けをしてくれるそうです
湯船の温度を38℃~40℃くらいにして
10~15分程度ゆっくり浸かるといいそうです
入浴前後には水分補給も忘れずに行って下さいね
最近では爽やかなミント系の香りや
スーパークール系の入浴剤なども充実していますし
炭酸ガス系の入浴剤は温浴効果を高めて
血行が良くなるので全身の新陳代謝が活発になり
疲れが和らぎますよ
入浴時間にリフレッシュして
この夏を元気に乗り切りましょう⤴
またこの季節がやってきました
岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける
大工工務店の名古路建築です
スギ・ヒノキの花粉症の方は
やっと症状も治まってきた頃ではないでしょうか
しかし、花粉の季節はまだまだ終わっていません!
これからの時期は
イネ科の植物による花粉がピークを迎えます
私はイネ科のアレルギーなので
ついに始まった😨という感じで
鼻声なんで、「風邪ですか?」
って、一歩引かれちゃうんですけど
安心して下さい!花粉症です!
くしゃみ・鼻水・目のかゆみが出ていて
外気に触れる顔は特にかゆいんです😢
スギやヒノキと違い
花粉が飛ぶ距離が狭いので
生育範囲に近づかなければいいそうなんですが
自宅周辺は田んぼと畑ばかり
回避不可能
窓は閉めっぱなしだし
洗濯物は部屋干しが鉄則
でも部屋干しすると、どうしても
タオルのふんわり感が出なくて…
先日、たまたま視聴していたテレビ番組で
カチカチタオル派か
ふんわりタオル派かで議論していましたが
私は専らふんわりタオル派
カチカチタオル派が存在するなんて
思ってもみなかった💦
ちなみにみなさんはどっち派ですか?
部屋干しでもふんわりタオルになる方法をご存知の方
良かったら教えて下さ~い!
🚌社員旅行・最終日🚌
岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける
大工工務店の名古路建築です。
いよいよ社員旅行最終日
最終日は大阪なんばへ。
集合時間まで少し時間があったので
ホテルの近くをお散歩していてみつけた
小さな神社にいた福がえる
「ぼてっ腹なで
その小生意気な顔見上げると
イヤな気分もケロッと忘れる」
確かに憎めないお顔とお腹www
このコラムを見てくれたあなたにも
福があるといいな😊
みんなと合流してから、黒門市場でお買い物して
なんばグランド花月へ
実は私、子供の頃から吉本新喜劇大好きなんです💕
出張公演は何度か見たことがあったのですが
花月は初めて。
憧れの劇場で見る事ができて感激
笑い過ぎてお腹は痛いわ、涙は出るは
声を出して笑うってやっぱりいいですね!
何だかスッキリしたのと
とっても幸せな気持ちになりました😊
やりたいことぜ~んぶ詰め込んだ
社員旅行はこれでおしまいです。
やりたいことが多すぎて
全然時間が足りなかったけど
とっても楽しい3日間でした。
旅行に連れて行って下さった
社長をはじめ
名古路建築の皆に感謝です⤴
ありがとうございました