おうちコラム
先進的窓リノベ
岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける
大工工務店の名古路建築です
先進的窓リノベ事業をご存知でしょうか
2023年から始まって今年で3年目
窓の断熱リフォームを推進する事業なんですが
お客様から
今年で最後なんですか?
とのお問合わせを頂きました
毎年、補助金制度については
発表があるまで私たちも分からないのが現状なんです💦
すみません😢
ただ一つ言えるとすれば
早めにやるに越したことはない
ということです
現に内窓の補助額は
昨年に比べて減ってしまいました💦
窓リフォームのメリットは
・光熱費が抑えられる
・結露やカビの発生を抑えられる
・夏は涼しく、冬は暖かい快適な住空間が得られる
・防音性が向上。騒音の悩みが軽減される
などなど
リフォームを行ったお客様の満足度はとても高いです
内窓1本でしたら
工事も数時間で終わります
補助金の申請は弊社で行いますのでご安心くださいね!
補助額が5万円以上となる工事について申請ができますので
気になる方はお気軽にご相談下さい!
最近は怪しい営業の電話と
FAXの通知音(ピーと音が鳴るだけの電話)が多かったので
お客様からお問合わせが
とても嬉しかったです😊
ありがとうございますwww
素敵なご縁になりますように…
ケアリフォームのこと
岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける
大工工務店の名古路建築です
皆さん、ケアリフォームというと
どんなことを想像されますか?
段差をなくす
手摺をつける
引き戸にする…
そんなイメージでしょうか
小さな段差はつまずくからと
大きな段差をつけることもあれば
車いすを使う場合
小さな段差は乗り越えられるけど
大きな段差はNGとなります
階段をスロープにする場合もあれば
手摺をつけてリハビリ代わりに階段を登りたいという場合も
介助してもらうことが前提ではなく
手摺があれば
移乗台があれば
自分の力でトイレに行ける
一人でできることを増やすことは
本人の自立や自信に繋がります
そして介助する方の負担も軽減できるのです
そんな前向きなリフォームを考えること
それがケアリフォームなのです
まずはどんな風に暮らしたいかを考えてみてください
一人一人に合った
あなただけのリフォームを
たくさん話し合って決めていきます
勿論、専門のアドバイザーさんの意見を聞きながら進めていくので
安心して下さいね
名古路建築では
ケアリフォーム相談会を随時開催しております
まずはお気軽に相談会へお越しください
関市にお住いのみなさん、点検商法にご注意ください
岐阜県関市を中心に注文住宅の新築・リフォーム・建替えを手掛ける名古路建築です。以前から全国各地で発生している「点検商法」。点検やリフォームの提案を装って、本来必要のない工事や、相場からかけはなれた金額の工事を勧めてくる悪質な詐欺です。特に最近被害が急増したこともあり、警視庁から注意喚起も出ているほどです。中には事件に繋がる恐れもありますので飛込みの業者が来た場合は
・話を聞かない
・家に入れない
・床下に入らせない
・屋根に上らせない
を徹底してください。
ただ、家を長持ちさせるためには定期的なメンテナンスは必要になります。ご自宅で気になる点やご不安な点をお抱えの方は気になる箇所の写真や動画、もしくは気になる点を事前にメモしていただき名古路建築にご相談ください。無料で相談にのらせていただきます。しつこい営業も一切ありませんのでお気軽にご相談ください。
連休中はご家族やご友人と集まる機会も増えるかと思います。それぞれが注意喚起を行い、良い連休をお過ごしください。
室内でも危険?
岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける
大工工務店の名古路建築です
低体温症ってご存知ですか?
体の深部体温が35℃以下となる状態を指し
初期段階では体の震えや皮膚の感覚麻痺などが表れ
不調を引き起こす要因とされています
驚くべきは夏場の熱中症と同様
室内においてもリスクがあるそうなんです!
主な原因としては
ストレスや筋肉量の減少
加齢、長時間の低温環境などがあり
血行不良や消化不良
免疫力の低下などを引き起こします
そうならないために最低でも
室内温度を18℃以上に保ちましょう⤴
窓に市販の断熱シートを貼ったり
内窓を設置するなど断熱性を高めること
床に段ボールなどを敷き
その上に絨毯やラグを敷く
床暖房設備を設けるなども一考です
室内環境を見直して
元気に冬を過ごしましょう☃
内窓設置については
今年度も省エネリフォームに対する
補助金がありますので
今がチャンスです♪
補助金について気になる方は
いつでもご相談下さい✨
チラシ配ってます
岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける
大工工務店の名古路建築です
本日より、近くの団地にチラシを配って回っていますwww
決して怪しいものではありません
なぜ、チラシを配布するに至ったか…といいますと
最近、団地内でリフォームされる方が増えていて
他社さんの足場が組まれているのを見ては
もっと頑張らんといかんね⤵⤵⤵
と肩を落とすボス
そんな内情を射場氏に打ち明けると
衝撃的な話が…😲
噂話なので詳細は書きませんが
え?本当にそんなことする業者さんがいるの?
と耳を疑うようなお話が次々に…
皆がみんな悪質業者では決してありませんが
そういう方がいらっしゃるというのも事実
ご近所さんから、後々、騙された…なんて話を聞いたら
夜眠れなくなりそう😨
なので、まずは名古路建築のことを知ってもらおう
声をかけやすい、相談しやすい会社だと認識してもらおう
という主旨でチラシを配布しています✨
皆様、どうぞご承知おきください<(_ _)>