おうちコラム
🏠引渡し式🏠
最新のエアコンに驚き😲
2月イベントのこと
岐阜県関市を中心に新築・リフォーム手掛ける
大工工務店の名古路建築です。
今月は新築・建替えをご検討されている方に向けた個別相談会を開催します✨
【憧れの注文住宅を土地+建物を4000万円台で計画しませんか?】
開催日:2月10日㈯~25日㈰
開催時間:10:00~17:00
開催地:名古路の家
岐阜県関市千疋北2丁目2-7
☆予約制/参加費無料/平日も開催
物価が上がり、家を建てたくても
大手ハウスメーカーで計画すると
大幅に予算オーバーしてしまうなんてことも。
名古路の家は地域密着の小さな工務店。
いわゆる「営業マン」と呼ばれる人がおりません。
また、過度な広告や常時ご見学頂ける
モデルハウスもありません。
ただ、その分にかかる経費を削減し
高性能な住宅をお値打ちにご提供できています。
新築や建替えでお悩みの方
是非お気軽にお越しください。
土地探しもサポート致します。
【予約方法】
1時間に1組様の完全予約制とさせて頂きます。
ご来場の際は、事前にHP、インスタDM、
または☎0575-28-3305 までご連絡下さい。
※お日にちの都合が悪い場合はお気軽にご相談下さい。
気密検査
岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける
大工工務店の名古路建築です。
先日、新築現場にて気密検査を行いました。
C値0.24
という、とても良い結果がでました✨
今回は気密について
真面目にお話しますよ~☺
高気密住宅の基準として
今は数値としては求められておりませんが
C値1.0以下が目安となっています。
弊社では0.5以下を目指しています。
気密性が高いと何がよいのでしょう。
C値とは相当隙間面積です
延床面積に対して、どの程度の隙間があるのかを実測します。
数値が小さければ小さいほど
気密性が高いということになります。
隙間が少ないということは
断熱効果が得られやすくなります。
即ち、断熱性能を上げたいのであれば
気密性も上げないといけないということです。
気密性が高い住宅は
換気計画も重要になってきます。
換気が上手くいっていないと
結露が発生したり、シックハウスなどの
アレルギー疾患のリスクを高めてしまいます。
また、ガスや灯油を燃料とするファンヒーターなどの
使用も制限されます
高気密住宅のメリット・デメリットを
きちんと理解した上で
選択できるといいですね
名古路建築では、高気密・高断熱+高耐震の
高性能住宅をご提案しています
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
11月イベントのおしらせ
岐阜県関市を中心に注文住宅の新築・リフォームを手掛ける名古路建築です。
あっという間に今年も残りわずかの11月。11月にも関わらず日中は暑いくらいですね。みなさん寒暖差によって体調を崩さないようご自愛くださいね、さて、前回のブログでもご案内させていただきましたが名古路建築では11月11日~19日山県市大森にて新築のおうちの建築現場見学会を開催します。
モデルハウスや完成見学会は色々な会社が開催しているので見る機会が多いですが、今回は建築中の新築を見られる貴重な機会。
今後新築やリフォームを検討されている人に、とても参考になる見学会です。
見学会は平日を含め9日間予約制にて開催しております。日にちの都合が合わない方は、お気軽にご相談くださいね。
では、11月も良い月にしていきましょう♪