おうちコラム

2025-06-20 13:00:00

27日は骨盤調整体操イベントあります

岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店の名古路建築です

 

27日はカイロプラクティックほほえみ

原さんによる

体験イベントを開催します!

今回は「骨盤調整体操」です

 

最近、腰痛が辛いので

今回のテーマはもってこい!

27日が待ち遠しいです😊

 

前回、肩甲骨の動きが悪いと指摘され

頑張って腕回しをしていますwww

 

体験では体の状態を確認して

辛いところを中心に施術して下さいます

 

1回30分なので

ほんのさわりだけですが

丁寧にお話して下さいますし

なによりとっても明るい方なので

元気になりますよwww

 

ちょっと息抜きしたい方も大歓迎

 

何事にも身体が資本

骨盤を整えて、元気に過ごしましょう✨

 

2025-06-10 10:08:00

🕊️鳩ぽっぽ🕊️

岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店の名古路建築です。

 

梅雨入り☂️

私は雨がすきです♡

でもでも片頭痛持ちなので気圧には弱くて体もだるくなっちゃいます。。お耳の体操で乗り切ろう!と思います。

昨日は、とってもいいお天気でしたね☀️

名古路建築のお客様との打ち合わせスペースの窓から見える🌳の中から鳩が出たり入ったり、、、

ん?巣を作ってる♡

私、スピリチュアル好きでして、すぐに調べます。

まとめると、、とにかくハッピーが訪れる笑

吉兆☺️なんだとか♡

 

鳩ぽっぽが梅雨を無事に乗り越えられますように🙏🏻

名古路建築に遊びに来てくださった際には🌳を眺めてくださいね!

neige(ホワイトニングサロン)の前の🌳です♡

IMG_3021.jpeg

 

今日も雨だけどニコニコで乗り越えよ〜☺️

 

2025-06-05 13:00:00

先進的窓リノベ

岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店の名古路建築です

 

先進的窓リノベ事業をご存知でしょうか

 

2023年から始まって今年で3年目

窓の断熱リフォームを推進する事業なんですが

 

お客様から

今年で最後なんですか?

とのお問合わせを頂きました

 

毎年、補助金制度については

発表があるまで私たちも分からないのが現状なんです💦

すみません😢

 

ただ一つ言えるとすれば

早めにやるに越したことはない

ということです

 

現に内窓の補助額は

昨年に比べて減ってしまいました💦

 

窓リフォームのメリットは

・光熱費が抑えられる

・結露やカビの発生を抑えられる

・夏は涼しく、冬は暖かい快適な住空間が得られる

・防音性が向上。騒音の悩みが軽減される

などなど

リフォームを行ったお客様の満足度はとても高いです

 

内窓1本でしたら

工事も数時間で終わります

 

補助金の申請は弊社で行いますのでご安心くださいね!

 

補助額が5万円以上となる工事について申請ができますので

気になる方はお気軽にご相談下さい!

 

最近は怪しい営業の電話と

FAXの通知音(ピーと音が鳴るだけの電話)が多かったので

お客様からお問合わせが

とても嬉しかったです😊

ありがとうございますwww

 

素敵なご縁になりますように…

 

2025-05-23 15:00:00

植樹祭開催日決定

岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店の名古路建築です

 

以前もお伝えした植樹祭についてですが

9月21日(日)に開催が決定しました✨

 

先日お伝えした通り

6月の開催を予定していたのですが

調整がつかず

9月になってしまいました💦

 

楽しみにして下さっていたみなさま

ごめんなさい😢

 

場所はめいほうスキー場

 

午前中に植樹活動を行い

午後から親子で楽しめる遊びを計画中です

 

詳細は決定次第

SNSにてお知らせしますので

興味のある方は

インスタグラムをフォローしてお待ちくださいね 😊

 

そして今回も

私たちの活動にご賛同頂ける企業様を募集致します✨

皆様のあたたかいご支援・ご協力をお願い致します!

 

2025-05-15 11:00:00

ケアリフォームのこと

岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店の名古路建築です

 

皆さん、ケアリフォームというと

どんなことを想像されますか?

 

段差をなくす

手摺をつける

引き戸にする…

そんなイメージでしょうか

 

小さな段差はつまずくからと

大きな段差をつけることもあれば

車いすを使う場合

小さな段差は乗り越えられるけど

大きな段差はNGとなります

 

階段をスロープにする場合もあれば

手摺をつけてリハビリ代わりに階段を登りたいという場合も

 

18.jpg

 

37.jpg

 

 

介助してもらうことが前提ではなく

手摺があれば

移乗台があれば

自分の力でトイレに行ける

 

芝様邸-4.jpg

 

一人でできることを増やすことは

本人の自立や自信に繋がります

そして介助する方の負担も軽減できるのです

 

そんな前向きなリフォームを考えること

それがケアリフォームなのです

 

まずはどんな風に暮らしたいかを考えてみてください

 

一人一人に合った

あなただけのリフォームを

たくさん話し合って決めていきます

勿論、専門のアドバイザーさんの意見を聞きながら進めていくので

安心して下さいね

 

名古路建築では

ケアリフォーム相談会を随時開催しております

 

まずはお気軽に相談会へお越しください

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...