おうちコラム

2025-07-12 10:00:00

自由設計vs規格住宅

岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店の名古路建築です

 

みなさん、もしお家を建てるとしたら

自由設計がいいですか?

それとも規格住宅がいいですか?

 

自由設計はオーダーメイド

規格住宅は既製品…

というイメージはあるけど

実際の違いやメリット・デメリットって

意外と分かりにくいですよね💦

 

今回はこの2つのメリット・デメリットについて考えてみます

 

自由設計は土地やライフスタイルによって自由に設計できる

完全オーダーメイドです(イメージ通り)

家族のライフスタイルに合わせたり

デザインや素材にとことんこだわることが出来るのが特徴ですが

打ち合わせに時間がかかったり、予算が膨らみやすいので

予算管理をしっかりしないといけません

 

一方、規格住宅は間取りや仕様が決まっていて

費用が明確、打合せも少なくて済むというメリットがあります。

デメリットとしては、間取りの自由度がなかったり

変更すると別途かかる費用が割高だったりします

 

結局のところ

自由設計も規格住宅も一長一短がありますので

どっちがいい…とは言い切れません😢

 

決めるポイントとしては

どっちが今のあなたに合っているか…です💡

 

仕事や育児が大変で、打合せしている時間がない💦

そんなあなたは規格住宅が向いているかも知れませんし

細部まで全部こだわりたい!というあなたは自由設計が向いています

 

自由設計も規格住宅も

「家族が心地よく暮らす家づくり」の選択肢です

まずは自分たちのライフスタイルや

家に求めることを整理してみましょう

そして迷ったら「相談してみる」ことが大切です

 

まずは気になる会社さんに行ってみて下さいね✨

 

名古路建築でも

定期的に無料の相談会を行っておりますので

ご興味のある方はぜひ、お問合せ下さい