おうちコラム

2025-07-18 10:00:00

家を建てたい!と思ったら

 岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店の名古路建築です

 

「そろそろ家を建てたいな」

と思っても、何から始めればいいのか迷いますよね。

・土地探し?

・住宅展示場へ行ってみる?

・とりあえず間取りを考えてみる?

 

最初にやるべきことは「家族の理想の暮らしを描くこと」です

 

◆ 1. どんな暮らしをしたいか、家族で話してみよう

家づくりの主役は「建物=家」ではなく、そこで暮らす家族です。

まずは、「どんな毎日を過ごしたいか」を、家族みんなで話してみましょう。

  • 子どもたちがのびのび遊べる庭が欲しい
  • キッチンからリビングが見渡せる間取りがいい
  • リモートワーク用の落ち着ける書斎がほしい
  • 木の香りに包まれた、ほっとできる空間で暮らしたい

そんな会話の中から、自分たちらしい“家づくりの軸”が見えてきます。

◆ 2. 情報収集は、等身大で

SNSやネット検索で、いろいろな情報が手に入る時代。

でも、理想の写真ばかり見ていると、逆に迷ってしまうことも…。

大切なのは、自分たちの暮らしに合った情報を集めること。

住宅会社のホームページや見学会に出向いたり

モデルハウスだけでなく

実際に建てた方の家やリアルな声などを聞いてみてください。

 

◆ 3. プロに話してみると、気づけることがたくさん

「まだ何も決まっていないけど…」

そんな状態でも大丈夫。

家づくりは、一生に一度の大きな決断。

信頼できるプロと話すことで、不安が安心に変わっていきます。

気軽に相談できるイベントなどを活用してみましょう。

 

最後に、家づくりは「暮らしづくり」です

家を建てたいと思ったその瞬間から、

家づくりは始まっています。

 

まずは「どんな暮らしがしたいか」を描く。

そして、安心して相談できるパートナーを見つけること

それが家づくりの第一歩です。