おうちコラム

2025-09-16 15:00:00

夏バテしない体づくりと、暮らしの工夫

岐阜県関市を中心に新築・リフォームを手掛ける

大工工務店の名古路建築です

 

何だか身体がだるい、食欲が落ちる、夜、眠れない…

そんな不調を感じていませんか?

 

もう秋だというのに秋らしくない

まだまだ夏のような暑い日々を

元気に過ごすための体づくりと

住まいでできる工夫について紹介します✨

 

まずは夏バテしない体づくりの基本

 

①バランスの良い食事

ビタミンB群を多く含む豚肉や

大豆製品などのタンパク質を意識的に取り入れるとエネルギー補給に◎

ツナ缶や魚肉ソーセージ、卵なども手軽にとれるのでオススメです

 

また、冷たいものばかり飲んでいては胃腸が疲れてしまいますので

そちらも注意が必要です

 

②良質な睡眠

寝苦しい夜が続くと疲れも取れにくくなります

エアコンは27〜28℃に設定し

扇風機やサーキュレーターで空気を循環させると快適に眠れます

 

また、夜更かしも自律神経が乱れる原因になるので

気を付けましょう

 

③軽い運動

朝や夕方の涼しい時間に軽く散歩したり

室内でストレッチをするのも効果的です。

血流がよくなり疲れにくい体をつくります。

 

 

一方、住まいでできる夏バテ対策としては

 

窓辺の工夫

遮光カーテンやすだれを活用すると直射日光をやわらげ

室温の上昇を防ぎます

 

②風の通り道をつくる

窓を対角線上に開けることで自然な風が通ります

風が入りにくい場合はサーキュレーターをプラスしてみて下さい

 

③冷気を逃さない工夫

玄関や勝手口など、開け閉めの多い場所には隙間風対策を

冷房効率がぐんと上がります

 

 

夏バテを防ぐには

「体を整えること」と「住まいを整えること」両方が大切です

 

毎日のちょっとした工夫で暑さを味方にしながら

まだまだ暑い日々を元気に乗り越えましょう🌞