名古路の家とは

植樹活動のこと

郡上市植樹祭

郡上市植樹祭

名古路建築では、2015年から植樹活動の協賛を始め、2020年より自社が主催し「森をつくる」活動を行っています。

「なぜ森をつくるのか?」

森は私たちの生活に密接な関係があります。木がしっかり丈夫な根を張ると、地盤が固まり土砂崩れなどの自然災害を防ぐことが出来るほか、深く長く張り巡らされた根は「天然の浄水器」として雨水や湧き水をキレイにろ過します。私たちの生活に欠かせない「水」はもちろんですが、森や川などの生態系にも良い影響を与えます。わたしたちが手掛ける住宅にはたくさんの木を使います。その責任において、森を守り育てることが使命だと感じ、子供たちの未来にこの豊かな自然が続いていくようにという願いのもと始めた活動です。

一人の力はとても小さいですが、お陰様でこの取り組みに協賛してくださる企業も今では20社を超えるまでになりました。

さぁ、私たちと一緒に自然に触れながら、体験してみませんか?

 

過去植樹祭の様子はこちらから

スライド2.JPG

 スライド3.JPG

イベントの詳細・参加申し込みはこちらから

 

岐阜エリア・山を売りたい人を募集しています

スライド2.JPG

名古路の家では「山を売却したい」という方の相談にも無料でが対応しています。山の持ち主の高齢化に伴い、管理が出来ない、売却をしたくてもどうすればいいのか分からないなどの相談が年々増加しております。名古路の家では、家づくりに携わる工務店だからこそ日本の森林を守るために岐阜エリアで山の売却を検討されている方の相談にも乗らせていただいております。ご興味がある方は是非お気軽にご相談ください。