名古路の家とは

わたしたちのこと

名古路建築とは

名古路建築とは

わたしたち名古路建築は岐阜県関市を中心に注文住宅の新築、リフォーム、リノベーションを手掛ける工務店です。大工だった祖父の代から3代に渡り、地域に根差して家づくりに従事してきました。この地域で永く家づくりをしてきたからこそ分かる、気候や風土に合った家を、一軒一軒、丁寧に、お客様の想いに寄り添った家づくりを心がけています。

 

スライド2.JPG

地域密着工務店だからこそ地域を活かす取り組みを

家を建てる際に無くてはならない木材。木を使うことは「山を循環させること」。定期的に木を切ることは山を整えることに繋がります。1本1本の木が太く育ち強い根を張る。森が元気だと、土砂災害や洪水などの自然災害を防ぐことにもつながります。次の世代に少しでも「良い環境」を残せるように、わたしたちは植樹活動を通じて家づくりだけではなく社会に貢献する取り組みにも力を入れています。

おうちのこと

家づくりへのこだわり

家づくりへのこだわり

カッコいい家、かわいい家、おしゃれな家もいいけれど、わたしたちが大切にしているのは「優しい家」をつくること。わたしたちが考える「優しい家」とは、一年を通して快適に暮らせる家、安心・安全で長持ちする家、家族みんなが健康に暮らせる家のこと。そんな「素敵な特別な日常」が「当たり前」になる家づくりを目指しています。

 

施工事例はこちら

 

高気密・高断熱

 

412_color.png

 

部屋の温度差が大きいことで起きやすいヒートショック。これを防ぐために重要なのは、家全体を一定の室温に保つことです。名古路の家ではSW工法を採用。お家全体を魔法瓶構造とすることで各部屋の温度差を少なくし、健康リスクを軽減。夏は涼しく、冬は暖かく、快適に過ごせる工夫が詰まっています。

 

 

地震に強い家

 

17132_color.png

 

 

名古路の家では「耐震等級3」を標準仕様としています。耐震等級とは、地震に対する家の強さを3段階であらわし、等級1は建築基準法で定める数値で等級3は等級1の1.5倍。消防署や警察署などの防災拠点となる建物がこの基準に相当し、より安全性の高いお家をご提案しています。(プランや建築条件によっては耐震等級3が実現できない場合がございます)

 

 

コストにこだわる

price.jpg

物価の上昇によって、以前に比べて住宅の価格も高くなりました。

名古路の家は小さな町の工務店。小人数で営むデメリットもあります。

それは、専任の営業マンがいないこと、

いつでも内覧できるモデルハウスがないこと

過度な宣伝広告ができないことです。

逆を言えばそれらにかかる費用がカットできる。

だからこそ、高性能なお家を適正価格でご提供できるのです。

 

 

納得いくまでとことんプランニング

 

 

 

planning_mono.png

 

住宅会社の多くは「設計の回数」を〇回までと定めています。これは設計にかかる時間と手間を無くすために回数を決めているのですが、名古路の家では納得いくまでとことんプランニングにお付き合いします。一生に一回建てられるかの家。「家は3度建てないと納得する家にならない」とよく言われますが、名古路の家では「家が最高!」と思ってもらえるように、何度も何度も話合いを重ねてお客様の好みや想いを盛り込んだプランニングを心がけています。妄想から引渡し後の打ち上げまで、とことんお付き合いさせていただけましたら幸いです。

16169_color.png

公共事業からオフィスの施工まで

_MG_2009.jpg

名古路の家は公共物件からオフィスの施工まで幅広く手掛けてきました。地域密着起業だからこそ、企業の発展に貢献できるよう事業計画からコミットして設計・施工に携わっています。オフィスの改装、修繕や倉庫の設置、個人事業主から法人まで幅広くご満足いただけた実績をもとに提案しています。

アフターサービスのこと

最長60年保証

最長60年保証

新築を建てる際は、施工ミスによって住宅の主要部分に雨水の侵入があった場合等、施工会社には引渡後10年間「瑕疵責任」を負う義務があります。わたしたち名古路建築では、お客様により安心して頂くために、第三者検査機関の厳しい検査受け、瑕疵保証期間を最低20年、最長60年まで延長可能な保証を付けることが可能です。

「うちの施工は大丈夫!」と過信せず、「どこまでいっても人の手で作っていくものだから」と、二重、三重の検査を行い「良い家」と自信を持って言える「根拠」をしっかり積み上げていきます。また、検査員が施工中に撮影した膨大な量の写真をお施主様にお渡しすることで、ご自身の家がどう作られているかを知っていただき、少しでも安心して住んでいただけるよう努めて参ります。

 

ベビーベッドプロジェクト

関市限定☆ベビーベッド無料レンタルプロジェクト

P9121786.JPG

わたしたちは新築住宅を手掛けている会社ということもあり、多くの新米パパさんやママさんがいらっしゃいます。お話をしているとよく話題になるのがこのベビーベッド。買うにはちょっと高額で、保管場所にも困る、これから益々お金がかかるから少しでも節約したい…でも子供には良い環境を与えてあげたい…。そんなお悩みを聞いて、背中を押された気持ちになりました。スタッフみんなで考えて、地域貢献の一環として、関市にお住いの新米パパさん、ママさん応援企画として、数に限りがございますが、ベビーベッドを無料レンタルさせて頂きます。

 P9121791.JPG

ベビーベッドサイズ

高さ 94cm

縦  97cm

横幅 66cm

※折り畳み可能で軽自動車でも簡単に持ち運べます。

 

レンタル条件

・生後3か月以内の乳児にご使用いただく方

・岐阜県関市にて子育てをされる方

・ご自身で取りに来られる方

・ご自身で返却できる方

 

お申し込みや予約状況の詳細に関しては、お問合せページよりお気軽にお問合せください。追ってこちらからご連絡させて頂きます。

 

 お問合せはこちらから

 

植樹活動のこと

郡上市植樹祭

郡上市植樹祭

名古路建築では、2015年から植樹活動の協賛を始め、2020年より自社が主催し「森をつくる」活動を行っています。

「なぜ森をつくるのか?」

森は私たちの生活に密接な関係があります。木がしっかり丈夫な根を張ると、地盤が固まり土砂崩れなどの自然災害を防ぐことが出来るほか、深く長く張り巡らされた根は「天然の浄水器」として雨水や湧き水をキレイにろ過します。私たちの生活に欠かせない「水」はもちろんですが、森や川などの生態系にも良い影響を与えます。わたしたちが手掛ける住宅にはたくさんの木を使います。その責任において、森を守り育てることが使命だと感じ、子供たちの未来にこの豊かな自然が続いていくようにという願いのもと始めた活動です。

一人の力はとても小さいですが、お陰様でこの取り組みに協賛してくださる企業も今では20社を超えるまでになりました。

さぁ、私たちと一緒に自然に触れながら、体験してみませんか?

 

過去植樹祭の様子はこちらから

スライド2.JPG

 スライド3.JPG

イベントの詳細・参加申し込みはこちらから

 

岐阜エリア・山を売りたい人を募集しています

スライド2.JPG

名古路の家では「山を売却したい」という方の相談にも無料でが対応しています。山の持ち主の高齢化に伴い、管理が出来ない、売却をしたくてもどうすればいいのか分からないなどの相談が年々増加しております。名古路の家では、家づくりに携わる工務店だからこそ日本の森林を守るために岐阜エリアで山の売却を検討されている方の相談にも乗らせていただいております。ご興味がある方は是非お気軽にご相談ください。

1